2011年08月01日
「首里城」
沖縄といえば、2000年に世界遺産に登録され世界的にも注目されている
沖縄の観光スポットとしても大変有名な「首里城」ですね。
世界遺産にも登録された「首里城」は、琉球の島々を治め、中国、日本、朝鮮、東南アジアの国々と
外交、貿易を展開した首里王府の司令塔として、王とその家族等が住んでいたそうです。
「首里城」の城内を見学する際、1日3回、ガイドさんが無料で解説をしてくれるそうです。
その際は、定員10名で、予約はできず、待ち合わせ場所に集合する形になるようですよ。
無料ガイドさんの解説を聞くときは、各自入館料を払うそうです。
また、首里城公園内で、1日3回、琉球王朝時代、首里城で育まれた様々な「琉球舞踊」を
無料で観覧することができるそうですよ。
Posted by itagakimari at 21:00